デコパ-ジュ教室
*デコパージュ教室のご案内*
デコパージュとは・・・
デコパージュ「Decoupage」とは、フランス語で「切り抜く、切り裂く」と言う意味で、お好みの紙ナプキンに描かれた絵や模様を切り抜き、デコレーションを楽しむクラフト工芸です。
様々な素材[石鹸、キャンドル、ガラス製品、木製品、布、ブリキ等)に紙ナプキンを貼って装飾し、オリジナルの作品を作ります。
身の回りの物をアイデア&センスでリメイクし、新しくオリジナルの物に蘇らせる楽しさもあります。
*17世紀にイタリアの家具職人が日本の漆工芸をまねて作ったのが始まりで、その後18世紀にはフランス宮廷を中心とした上流階級で流行し、マリーアントワネットも楽しんでいたと言われています。日本には1980年頃に紹介されました。
*デコパージュ・レッスン内容*
★体験レッスン★
デコパージュの楽しさを気軽にお試しいただける、体験レッスンです。お好みの紙ナプキンを選び作成頂けます♪
「作ってみたいけど、私にも出来るかな・・」とご心配な方も、切り貼りの工作感覚と似ているので楽しく作成出来ます。どうぞお気軽にご参加ください♪
お教室は、小学校低学年~のお子様もご参加出来ます。 (※はさみを使用します)
*レッスン内容*
・石鹸や小皿やミラー等、体験用の素材の中から
お好みの素材をお選びいただき、作成していきます。
(※初めての方でも作りやすい素材となります)
*参加費*
2,800円(材料費など全て込み)/60分~80分
★フリーレッスン★
毎回お好きな素材でお好みのナプキンを使用し、作成頂けます。
*紙ナプキン・・約120種類程取り揃えています。
*レッスン内容*
・毎回、お好きな素材[木、ブリキ、ガラス製品、プラスチック、布、皮製品等]で、作成していきます。
素材はこちらで用意している物、又はお持ち込み素材での作成も可能です。
~レッスン代~
・1レッスン2時間/3,000円 (材料費別)
・素材代を除く、制作に必要な材料(糊やニス類、紙ナプキン等)込みの場合は→1レッスン2時間/4,000円となります。
※素材や、制作に必要な材料の購入法(販売店)等は、
お教室時、お伝えさせていただきます。
フリーレッスン作品例
★カリキュラムコース★
様々な種類の素材を使って本格的にデコパージュ作成法を学んでいくカリキュラムコースです。
*レッスン内容*
・カリキュラム8種類の素材を使用し作成していきます。
ナプキンデコパージュ作成のポイントや、それぞれの素材に適した溶剤類について学び、様々なデコパージュの作品作りが楽しめるようになります。
~カリキュラム~
【Lesson1・石鹸】
【Lesson2・ホタテ貝】
【Lesson3・アルミ製品】
【Lesson4・ガラス製品】
【Lesson5・キャンドル】
【Lesson6・布バッグ】
【Lesson7・木製品(ティッシュケースやトレイ等)】
【Lesson8・自由課題】(サインボード、ランタン等)
・合皮・革製品、アクセサリーのデコパージュ法も、
説明にてお伝えさせていただきます。
*レッスン料金*
・44,000円 (材料費別) /全約7時間(※個人差有り)
(※2~3時間に分けてのご受講も可能です。)
*材料費&消耗用品費* 17,000円前後 (※ご希望の物によって多少変動することがあります。)
※カリキュラムコースのみ、レッスン代+材料費の合計を事前振込み頂いております。
☆カリキュラムコ-ス修了後は、それぞれ色んな素材に応じての作成方法を知ることで色んな物に楽しくデコパージュする事が出来るようになり、
「気がつけば、1日中夢中で作品をどんどん作っていました♪」
「次は何にデコパージュしようかなぁ~と、生活の中での楽しみが増えました♪」
というお声を皆様からお聞きしています。